豚ロースのビール料理
2007.12.06 (Thu)
毎日、お昼に放送しているとてもたのしい料理番組
(余談ですがアレッツォで料理教室をやっている有名な先生も時々出ています)
↓

昨日その番組で作っていた料理をやってみたらおいしかったので紹介!
1)白玉ねぎをEVOオイルで炒め、豚ロースと乾プルーン、ローズマリーを入れます、
水気がすっかり飛んだところで・・・

2)ビールをたっぷりとマスタードを少々加えてこのまま弱火で煮込みます。泡立っていま~す!

3)煮込んでる途中、塩、こしょうをし、ビールがなくなるまで約1時間
肉は柔らかく、玉ねぎのあまみとプルーンのいい感じの甘さっぱり感
が豚肉ととってもよく合いました!マスタードの味もいい感じで出ています
(なかなかマスタード使いは苦手なんですがこれはOKでした!)

この番組では料理本を次から次へと出しています。
イタリアで本屋さんを覗く機会があったら、探してみてください
レシピがいっぱい載っています。
(余談ですがアレッツォで料理教室をやっている有名な先生も時々出ています)
↓

昨日その番組で作っていた料理をやってみたらおいしかったので紹介!
1)白玉ねぎをEVOオイルで炒め、豚ロースと乾プルーン、ローズマリーを入れます、
水気がすっかり飛んだところで・・・

2)ビールをたっぷりとマスタードを少々加えてこのまま弱火で煮込みます。泡立っていま~す!

3)煮込んでる途中、塩、こしょうをし、ビールがなくなるまで約1時間
肉は柔らかく、玉ねぎのあまみとプルーンのいい感じの甘さっぱり感
が豚肉ととってもよく合いました!マスタードの味もいい感じで出ています
(なかなかマスタード使いは苦手なんですがこれはOKでした!)

この番組では料理本を次から次へと出しています。
イタリアで本屋さんを覗く機会があったら、探してみてください
レシピがいっぱい載っています。
あーぜひぜひ!プルーンと豚肉って日本で言うと梅と豚肉、合わせる感じで体によさそうですよね!
utako |
2007.12.07(金) 19:48 | URL |
【編集】
早速作ろう。プルーンはたっぷりあるし。
けいこちゃん |
2007.12.07(金) 15:14 | URL |
【編集】
は是非取り付けたいところです。。
アリーチェ(家庭料理)やガンベロロッソ(チョットプロ級)の料理番組や映画、歴史、自然たっくさんいい番組ありますもんねー。サッカー目的の人が多いですが。。
アリーチェ(家庭料理)やガンベロロッソ(チョットプロ級)の料理番組や映画、歴史、自然たっくさんいい番組ありますもんねー。サッカー目的の人が多いですが。。
utako |
2007.12.06(木) 10:45 | URL |
【編集】
お昼のお料理番組とskyのお料理番組。。。utakoさんに教えてもらってずーっと見てました。懐かしい。。。結構良いじゃんコレ!ってのがあってメモって使ってます。
プルーンとビール。おいしそう。とってもやらかそう。また、この玉葱がいいですね。食べたい・・・今度作ってみますねー☆
プルーンとビール。おいしそう。とってもやらかそう。また、この玉葱がいいですね。食べたい・・・今度作ってみますねー☆
ma-san |
2007.12.06(木) 02:04 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |