今日の出来事 この番号に気をつけよう・・編
2012.12.05 (Wed)
インターネットは、1年前に200ユーロ位一括で払って、
TIMのキーを使ってやっていました(毎月10GB)、約10日後の12月15日に
期限が来るなぁ・・
次はそうだ!
スマホ、タブレット、TVいろんなのと繋げる
ポケットWIFIにしようと・・・
ヴォダフォンへ行って、それを購入したのが、先週の話・・
やってみると、ポケットWIFIは、早い!しかも数台一緒に繋げるのは
いいが。。。。。
消費も大きいことに気付く・・・
契約はひと月5GB、いやいやびっくり、3日で1GB近くも消費してしまいました。。
(こりゃ対策が必要・・)
ってことで、TIMのKEYは、期限の12月15日まで使えるから、(約5GB残っているし)
それまでは、そっちをとりあえず使おうと思って・・
今朝の出来事
(これ、TIMのインターネットキー)

あと、10日は余裕でネットできるはずなのに
突然、今朝、繋がらなくなったんです
で、使わないはずの積んであった5ユーロも消えていて・・
お金が無いことわかりました
(※SIMに小額でもお金が入っていないと、
いくら1年契約で前払いをしているとはいえ
つなげてくれません
)

で、SMSの変な動き発見
一見、TIMからのメッセージのようですが
11月27日から突然、
4881889の番号でSMSが入ってきています
検索してみたところ・・(ポケットWIFI使用で・・)
この番号から受け取るだけで、お金を食べてしまうらしく!!
きゃ~~、
まただ~~~(数年前にも経験あり・・・)
STOPと例の番号に返信SMSすれば、回避されるようだが
SIMのお金を食べられたことで、お金が無いのでSTOP・SMSすら送れない
しょうがない
119(TIM)に電話。。
相変わらず、録音ばかりを聞かされ、アシスタントが電話口に出るまで
5分以上、待たせられる。。
アンジェラがでた(この人たちは相変わらず無責任だから名前しか名乗らない)
ま、少し改善されたのは、雇用番号(?)つき名前だった
ちなみにこのアンジェラは、689番
数ヶ月単位で、雇用は切られる人たちだろうから
数ヵ月後、数年後に問題が起きたところで、
「2012年12月5日に、これこれをアンジェラ689番に言ったのに!」
と責任を追及しようとしたところで、いずれにしても無理な話だが・・・
はい、向こうでもすぐにわかったようで、説明不要
すぐに例の番号から、SMSがもう来ないように設定してくれました
文句を言っても、うちとは関係ないで終わり、
文句を言うだけ気分が悪くなる。。
で、着いたSMS!

このWAZZAというのが、金食い虫です!!
びっくりなのな、もう一度入れたいならば、
ここのサイトにおいで~、この番号に電話して~みたいなことまで
のうのうと書いてしまうこと
で、まだまだ話します!!
問題は、金食い虫は、借金も作ってくれること
アンジェラが借金ありそうよ~~
と。。。
あ、1ユーロね(明るい声、それで済んで良かったわよ的な声)、
本当に、除去するまでには、24時間かかるから、24時間したら
お金積んでねー!
ですって!!
ちょっちょっと、
金食い虫にお金を渡すために私がまた、あなたたちとさよならする予定があるのに、
最低金額のプリペードカード5ユーロを買う必要があるですと~~~!

で、もうTIMは使わない、ヴォダフォンにしたんだといい
もし、(金食い虫)借金1ユーロを払わなかったらどうなるの?
ときいたら
15日には使用期限は終わるんだから、借金はそのままね
そのままって??
払わなくてもいいってこと??
ま、そういうこと。
(で責任が無い人の言うことなので)この手の話は絶対信用してはいけない
10年後に徴税事務所から
1ユーロの訳のわからない借金が、1000ユーロに化けて、請求が来ることも予想される・・
なんたって、個人には税務番号があって、それが生涯ついてまわるから
いまのイタリアは、そんなとこ・・
だから、、悔しくても
24時間したら、問題回避のため、5ユーロ
を積まないといけないのです・・・
それがイタリア・・・
補足は、例の番号488・・・からのSMSは到着あったと
お知らせすらないですので、気がついたら、
貯まっていました・・という感じ
ふつうのSMSは小鳥の鳴き声とともに、到着メロディーあるのですがね~
ついでに最近の出来事も
電気代、ゴミ回収屋代の請求書が
やっぱり、期限切れのあと、家につくんです
郵便配達が、少ししか来なくなりましたので~
で、期限が過ぎているから、みんなびっくりして
郵便局へ駆け込みしますので
すごい人・・、110番待ちでした、
待たずに帰りました。
(翌日、60番待ちで払いました)
ますます、機能していないイタリア
口座振替は、自分で金額や間違いを確認できず、お金を引き落とされるので
怖いとみんなが思っています・・
払っても、おんなじ請求書が着いたりする国ですからね~~
TIMのキーを使ってやっていました(毎月10GB)、約10日後の12月15日に
期限が来るなぁ・・
次はそうだ!

ポケットWIFIにしようと・・・
ヴォダフォンへ行って、それを購入したのが、先週の話・・
やってみると、ポケットWIFIは、早い!しかも数台一緒に繋げるのは
いいが。。。。。
消費も大きいことに気付く・・・
契約はひと月5GB、いやいやびっくり、3日で1GB近くも消費してしまいました。。
(こりゃ対策が必要・・)
ってことで、TIMのKEYは、期限の12月15日まで使えるから、(約5GB残っているし)
それまでは、そっちをとりあえず使おうと思って・・
今朝の出来事
(これ、TIMのインターネットキー)

あと、10日は余裕でネットできるはずなのに
突然、今朝、繋がらなくなったんです

で、使わないはずの積んであった5ユーロも消えていて・・
お金が無いことわかりました
(※SIMに小額でもお金が入っていないと、
いくら1年契約で前払いをしているとはいえ
つなげてくれません


で、SMSの変な動き発見
一見、TIMからのメッセージのようですが
11月27日から突然、
4881889の番号でSMSが入ってきています
検索してみたところ・・(ポケットWIFI使用で・・)
この番号から受け取るだけで、お金を食べてしまうらしく!!
きゃ~~、
まただ~~~(数年前にも経験あり・・・)
STOPと例の番号に返信SMSすれば、回避されるようだが
SIMのお金を食べられたことで、お金が無いのでSTOP・SMSすら送れない
しょうがない
119(TIM)に電話。。
相変わらず、録音ばかりを聞かされ、アシスタントが電話口に出るまで
5分以上、待たせられる。。
アンジェラがでた(この人たちは相変わらず無責任だから名前しか名乗らない)
ま、少し改善されたのは、雇用番号(?)つき名前だった
ちなみにこのアンジェラは、689番
数ヶ月単位で、雇用は切られる人たちだろうから
数ヵ月後、数年後に問題が起きたところで、
「2012年12月5日に、これこれをアンジェラ689番に言ったのに!」
と責任を追及しようとしたところで、いずれにしても無理な話だが・・・
はい、向こうでもすぐにわかったようで、説明不要
すぐに例の番号から、SMSがもう来ないように設定してくれました
文句を言っても、うちとは関係ないで終わり、
文句を言うだけ気分が悪くなる。。
で、着いたSMS!

このWAZZAというのが、金食い虫です!!
びっくりなのな、もう一度入れたいならば、
ここのサイトにおいで~、この番号に電話して~みたいなことまで
のうのうと書いてしまうこと
で、まだまだ話します!!
問題は、金食い虫は、借金も作ってくれること
アンジェラが借金ありそうよ~~
と。。。
あ、1ユーロね(明るい声、それで済んで良かったわよ的な声)、
本当に、除去するまでには、24時間かかるから、24時間したら
お金積んでねー!
ですって!!
ちょっちょっと、
金食い虫にお金を渡すために私がまた、あなたたちとさよならする予定があるのに、
最低金額のプリペードカード5ユーロを買う必要があるですと~~~!

で、もうTIMは使わない、ヴォダフォンにしたんだといい
もし、(金食い虫)借金1ユーロを払わなかったらどうなるの?
ときいたら
15日には使用期限は終わるんだから、借金はそのままね
そのままって??
払わなくてもいいってこと??
ま、そういうこと。
(で責任が無い人の言うことなので)この手の話は絶対信用してはいけない
10年後に徴税事務所から
1ユーロの訳のわからない借金が、1000ユーロに化けて、請求が来ることも予想される・・
なんたって、個人には税務番号があって、それが生涯ついてまわるから
いまのイタリアは、そんなとこ・・
だから、、悔しくても
24時間したら、問題回避のため、5ユーロ
を積まないといけないのです・・・
それがイタリア・・・
補足は、例の番号488・・・からのSMSは到着あったと
お知らせすらないですので、気がついたら、
貯まっていました・・という感じ
ふつうのSMSは小鳥の鳴き声とともに、到着メロディーあるのですがね~
ついでに最近の出来事も
電気代、ゴミ回収屋代の請求書が
やっぱり、期限切れのあと、家につくんです
郵便配達が、少ししか来なくなりましたので~
で、期限が過ぎているから、みんなびっくりして
郵便局へ駆け込みしますので
すごい人・・、110番待ちでした、
待たずに帰りました。
(翌日、60番待ちで払いました)
ますます、機能していないイタリア

口座振替は、自分で金額や間違いを確認できず、お金を引き落とされるので
怖いとみんなが思っています・・
払っても、おんなじ請求書が着いたりする国ですからね~~
utako |
2012.12.11(火) 14:34 | URL |
【編集】
イタリアも変わってきたのね?
あーー古きよき時代の駐在で何よりでした、、、なんて住んでいる人たちは他所にいけないから大変ね!!
あーー古きよき時代の駐在で何よりでした、、、なんて住んでいる人たちは他所にいけないから大変ね!!
けいこちゃん |
2012.12.09(日) 13:06 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ユーロになってからですよね、、
昨日、電気代を払いに郵便局へ行ったら、なんと120番待ちでした。雨の中、1時間半出かけて、ちょうど10番待ちぐらいで済みましたけれど。