パルミーロのジェラート体験
2013.04.16 (Tue)
第一回ジェラートチャンピョン・パルミーロの
2時間ジェラート体験です
2種類のレシピを伝授、一緒に作りました!
1)レモンのシャーベット
すぐに食べるためなのか、それともお店に出すためか?
でレシピは変わってきます。時間経過にも安定したシャーベット
であるためには、自然植物の安定剤が加わります
特に、酸があるレモンの場合、分離には、注意が必要
そして、すっぱいレモン果汁の分量、どこまでだったらOKか?
の話などがされました。

2)ザバイヨーネとカントゥッチョのジェラート
トスカーナ生まれのパルミーロの定番ヒットジェラート
ザバイヨーネクリームには、ヴィンサント(トスカーナのドルチェワイン)が入り、
仕上げにカントゥッチョ(トスカーナのビスケット)が練りこまれました
ヴィンサントの使用方法、量の半分は、ザバイヨーネクリームを作るため加熱使用、
残りの半分は加熱せず、香りを生かして途中、加えられました

小型のマンテカトーレといえど、威力は強く
あっという間にジェラートを仕上げます


午前中、ジェラートが並び始めるショーケース
松の実、マカダミアナッツ、クリーム、ヨーグルト、
ビスケットなどの味、まだまだ夏には遠いので
この時期にピンと来る味が揃います

ジェラート体験は、いらっしゃる方が、
★プロを目指されている?
★ジェラートが大好き!軽くジェラートを知りたい?
目的で、パルミーロの話す内容が変わってきます
どちらにしても、おいしいパルミーロのジェラートを
お召し上がりいただけます
2時間ジェラート体験です
2種類のレシピを伝授、一緒に作りました!
1)レモンのシャーベット
すぐに食べるためなのか、それともお店に出すためか?
でレシピは変わってきます。時間経過にも安定したシャーベット
であるためには、自然植物の安定剤が加わります
特に、酸があるレモンの場合、分離には、注意が必要
そして、すっぱいレモン果汁の分量、どこまでだったらOKか?
の話などがされました。

2)ザバイヨーネとカントゥッチョのジェラート
トスカーナ生まれのパルミーロの定番ヒットジェラート
ザバイヨーネクリームには、ヴィンサント(トスカーナのドルチェワイン)が入り、
仕上げにカントゥッチョ(トスカーナのビスケット)が練りこまれました
ヴィンサントの使用方法、量の半分は、ザバイヨーネクリームを作るため加熱使用、
残りの半分は加熱せず、香りを生かして途中、加えられました

小型のマンテカトーレといえど、威力は強く
あっという間にジェラートを仕上げます


午前中、ジェラートが並び始めるショーケース
松の実、マカダミアナッツ、クリーム、ヨーグルト、
ビスケットなどの味、まだまだ夏には遠いので
この時期にピンと来る味が揃います

ジェラート体験は、いらっしゃる方が、
★プロを目指されている?
★ジェラートが大好き!軽くジェラートを知りたい?
目的で、パルミーロの話す内容が変わってきます
どちらにしても、おいしいパルミーロのジェラートを
お召し上がりいただけます

パルミーロジェラート 秋の味
2012.11.02 (Fri)
サンセポルクロにある
ジェラートチャンピョン・パルミーロのジェラート屋に
行ってきました
パルミーロはいま、中国出張中
下記写真・右下に見えている、ビスケットのジェラートサンド
のお店をコラボ開店させるために、行っています

夏と冬では、気温によって人の嗜好が変わりますので
白ベース(ミルクや生クリームなど)の配合も変わってきます

そして、ショーウインドーは秋仕様になりました

くるみ、栗、松の実などの木の実系が中心になります
上記3種、極うま!でした!!
さすが!!
なにしろ、素材そのままの味です!
くるみは、ベースの中に本物の胡桃を入れて砕いて
ジェラートに入れていますので
本当の胡桃の味です
栗は茹でた栗がそのまま入っています
思い出しただけでも、また食べたくなってしまいます
ジェラートチャンピョン・パルミーロのジェラート屋に
行ってきました
パルミーロはいま、中国出張中
下記写真・右下に見えている、ビスケットのジェラートサンド
のお店をコラボ開店させるために、行っています

夏と冬では、気温によって人の嗜好が変わりますので
白ベース(ミルクや生クリームなど)の配合も変わってきます

そして、ショーウインドーは秋仕様になりました


くるみ、栗、松の実などの木の実系が中心になります
上記3種、極うま!でした!!
さすが!!
なにしろ、素材そのままの味です!
くるみは、ベースの中に本物の胡桃を入れて砕いて
ジェラートに入れていますので
本当の胡桃の味です
栗は茹でた栗がそのまま入っています
思い出しただけでも、また食べたくなってしまいます
パルミーロのジェラートレッスン
2012.10.09 (Tue)
日本橋三越 イタリアフェア開催中
2012.04.13 (Fri)
ジェラートのマエストラ、
パルミーロから日本に居ると連絡が来ました!
日本橋で行なわれている三越フェアに参加しているそう!
(↑クリックすると、Webチラシに飛びます)


4月20日まで開催中です
いらっしゃったら、
「是非、声を掛けてください」とパルミーロからの伝言です
気さくで、明るい、仕事熱心なイタリア人です!
パルミーロから日本に居ると連絡が来ました!
日本橋で行なわれている三越フェアに参加しているそう!
(↑クリックすると、Webチラシに飛びます)


4月20日まで開催中です
いらっしゃったら、
「是非、声を掛けてください」とパルミーロからの伝言です
気さくで、明るい、仕事熱心なイタリア人です!
タグ : ジェラート
がんばれ!日本チーム!!
2012.01.12 (Thu)
大変ご無沙汰して、申し訳ございません!!
新年の挨拶が遅くなりました、。。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます
さて、友人のジェラート屋、パルミーロからのお知らせです!
毎年1月に、イタリア、リミニで開催されるジェラート博覧会
博覧会では、コンテスト開催があります。
今回、その世界が注目する!コンテストに、
日本チームが参加されるという話!!
ということで、パルミーロから、日本チームを応援しよう!!ってことで
下記の応援びらが、まわってきました!

さて、日本チームの、このジェラートコンテスト参加に向けて、
パルミーロのジェラート屋があるサンセポルクロの町にて、
(日本チームの)お披露会が開催されます
時:2012年1月17日(火) AM10時
場所:サンセポルクロ市会議所の一室
お近くにお住まいで、お時間のある日本人の方、是非とも、
サンセポルクロのお披露目会、ご参加くださいませ~~っと、
パルミーロからの伝言でした!
詳細を知りたい方は、ご連絡くだされば、
行き方、ご案内いたします。
新年の挨拶が遅くなりました、。。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます
さて、友人のジェラート屋、パルミーロからのお知らせです!
毎年1月に、イタリア、リミニで開催されるジェラート博覧会
博覧会では、コンテスト開催があります。
今回、その世界が注目する!コンテストに、
日本チームが参加されるという話!!
ということで、パルミーロから、日本チームを応援しよう!!ってことで
下記の応援びらが、まわってきました!

さて、日本チームの、このジェラートコンテスト参加に向けて、
パルミーロのジェラート屋があるサンセポルクロの町にて、
(日本チームの)お披露会が開催されます
時:2012年1月17日(火) AM10時
場所:サンセポルクロ市会議所の一室
お近くにお住まいで、お時間のある日本人の方、是非とも、
サンセポルクロのお披露目会、ご参加くださいませ~~っと、
パルミーロからの伝言でした!
詳細を知りたい方は、ご連絡くだされば、
行き方、ご案内いたします。