ペポーゾ
2016.02.22 (Mon)
ラファエラの料理レッスンで作ったものです

手打ちパスタ・タリアテッレとポルチーニきのこ(冷凍)
農業会社トッレのラベルナという品種の全粒粉と
マリオが世話する鶏の卵で作ったパスタ
全粒粉はグルテンが少ないので、パラパラ割れやすく、
見た目はこんな感じですがおいしく、何より栄養価が高いです!

PEPOSO・ペポーゾ トスカーナ料理
子牛の前足付け根、筋肉部分を使います
肉自体、脂身が殆ど無く、しかもこの料理はオイルを一切使いません!!
肉以外は、粒黒胡椒、にんにく、セージ、ローズマリー、赤ワインだけ
ワインは1kgの肉に対して1リットルという具合で、肉がワインに浸かります
出来上がりは、ワインによって肉がしっとり、旨味がしっかり引き出され
すごくおいしい!
なにより簡単なのがうれしい、仕込めば鍋が作ってくれるというゆっくり料理!
付け合せは、茹でたフェンネルのバルサミコ酢味、
アーティーチョークの煮物イタリアンパセリとにニペテッラ入り
食べるところが多くないアーティーチョークはみんなでお掃除し
どの部分を食べるのかを、調理方法を見ることできました
フェンネルもアーティーチョークともイタリアの家庭の食べ方です

たっぷり卵が入るクレメ・カラメル、焼きプリン

ラファエラとマリオの写真撮り忘れましたが
ふたりとも元気です!みんな年とりましたが。。
マリオ73歳、ラファエラ68歳だそうです、ことし。


手打ちパスタ・タリアテッレとポルチーニきのこ(冷凍)
農業会社トッレのラベルナという品種の全粒粉と
マリオが世話する鶏の卵で作ったパスタ
全粒粉はグルテンが少ないので、パラパラ割れやすく、
見た目はこんな感じですがおいしく、何より栄養価が高いです!

PEPOSO・ペポーゾ トスカーナ料理
子牛の前足付け根、筋肉部分を使います
肉自体、脂身が殆ど無く、しかもこの料理はオイルを一切使いません!!
肉以外は、粒黒胡椒、にんにく、セージ、ローズマリー、赤ワインだけ
ワインは1kgの肉に対して1リットルという具合で、肉がワインに浸かります
出来上がりは、ワインによって肉がしっとり、旨味がしっかり引き出され
すごくおいしい!
なにより簡単なのがうれしい、仕込めば鍋が作ってくれるというゆっくり料理!
付け合せは、茹でたフェンネルのバルサミコ酢味、
アーティーチョークの煮物イタリアンパセリとにニペテッラ入り
食べるところが多くないアーティーチョークはみんなでお掃除し
どの部分を食べるのかを、調理方法を見ることできました
フェンネルもアーティーチョークともイタリアの家庭の食べ方です

たっぷり卵が入るクレメ・カラメル、焼きプリン

ラファエラとマリオの写真撮り忘れましたが
ふたりとも元気です!みんな年とりましたが。。
マリオ73歳、ラファエラ68歳だそうです、ことし。
マリオの野菜とラファエラの料理レッスン
2015.10.08 (Thu)
冬のトスカーナ野菜のはずの黒キャベツ、
マリオの畑ですでに、こんなに成長

いつもながら手入れが行き届いたマリオの畑

今回のレッスンメニュー、トスカーナ料理:鶏肉のカチャトーラ
に使うトマトソースは、収穫したてのマリオのトマトを使用
品種は、ソースにしても絶品のコストルートフィオレンティーノ
トスカーナ料理には、トスカーナのトマト
がよく合います!

ラファエラ流、フォンダンショコラを作りました
小麦粉を使わず、片栗粉で!香りづけはオレンジ

綿棒で伸ばした手打ちパスタ(タリアテッレ)
ソースはリコッタチーズとパルメザンチーズとくるみ
ソースは火を通さず、こんな感じで熱々のパスタと
混ぜあわせただけ

手打ちパスタとソースがよくあっていました
いやあ~おいしかった

マリオのフレッシュトマトソースがたっぷりのカッチャトーラ
鶏肉に火を通す時間がたっぷりだったので、お肉は柔らかく
よーく味が染み込んでいました。ラファエラが作るいつもの家庭の味。
おいしかったー。
付け合せは、マリオの自家菜園無農薬野菜 サラダと茹でた葉野菜
サラダに入れたトマトの味が濃いと大好評!

ラファエラ流フォンダンショコラとジェラート;生クリーム味
チョコレートのトロトロ感とジェラートがよくあっていました

冬は、ラファエラ得意のリボッリータやアクアコッタ
のシーズン。
ラファエラ、煮込み料理も上手です!
マリオの畑ですでに、こんなに成長


いつもながら手入れが行き届いたマリオの畑

今回のレッスンメニュー、トスカーナ料理:鶏肉のカチャトーラ
に使うトマトソースは、収穫したてのマリオのトマトを使用
品種は、ソースにしても絶品のコストルートフィオレンティーノ
トスカーナ料理には、トスカーナのトマト


ラファエラ流、フォンダンショコラを作りました
小麦粉を使わず、片栗粉で!香りづけはオレンジ

綿棒で伸ばした手打ちパスタ(タリアテッレ)
ソースはリコッタチーズとパルメザンチーズとくるみ
ソースは火を通さず、こんな感じで熱々のパスタと
混ぜあわせただけ


手打ちパスタとソースがよくあっていました
いやあ~おいしかった


マリオのフレッシュトマトソースがたっぷりのカッチャトーラ
鶏肉に火を通す時間がたっぷりだったので、お肉は柔らかく
よーく味が染み込んでいました。ラファエラが作るいつもの家庭の味。
おいしかったー。
付け合せは、マリオの自家菜園無農薬野菜 サラダと茹でた葉野菜
サラダに入れたトマトの味が濃いと大好評!

ラファエラ流フォンダンショコラとジェラート;生クリーム味
チョコレートのトロトロ感とジェラートがよくあっていました

冬は、ラファエラ得意のリボッリータやアクアコッタ
のシーズン。
ラファエラ、煮込み料理も上手です!
マリオの自家菜園
2015.07.31 (Fri)
マリオが育てている、旬野菜紹介
マリオの自家菜園の入り口

ちょ~~うまい、マリオのナス
これは、VIOLETTA(ヴィオレッタ)という品種のナスで
中が真っ白、きめが細かい肉質です
このナス、パン粉をつけて揚げると最高うまい
メイン料理としても十分いけます

マリオが種から育てる自慢のトマト
この品種は、costoluto fiorentino (コストルート フィオレンティーノ)
トスカーナのトマトです

大好評のcuore di bue (クオーレ ディ ブエ)
”牛の心臓”は、まだ早いみたいで、8月お召し上がりいただけます!

好評のラファエラのジェノベーゼペースト用バジルもたくさん!

おいしそうなサラダ用生野菜

冬に備えて、黒キャベツも植えてあります

畑の角には、鶏小屋があって、3羽の雌鶏は毎日1個ずつ卵を産んでくれます
階段を昇って、産卵ハウスで順番に


ほかには、ズッキーニ、きゅうり、など食べごろ
かぼちゃやズッキーニの花もいっぱいです!
マリオの自家菜園の入り口


ちょ~~うまい、マリオのナス

これは、VIOLETTA(ヴィオレッタ)という品種のナスで
中が真っ白、きめが細かい肉質です
このナス、パン粉をつけて揚げると最高うまい
メイン料理としても十分いけます


マリオが種から育てる自慢のトマト
この品種は、costoluto fiorentino (コストルート フィオレンティーノ)
トスカーナのトマトです

大好評のcuore di bue (クオーレ ディ ブエ)
”牛の心臓”は、まだ早いみたいで、8月お召し上がりいただけます!

好評のラファエラのジェノベーゼペースト用バジルもたくさん!

おいしそうなサラダ用生野菜

冬に備えて、黒キャベツも植えてあります

畑の角には、鶏小屋があって、3羽の雌鶏は毎日1個ずつ卵を産んでくれます
階段を昇って、産卵ハウスで順番に



ほかには、ズッキーニ、きゅうり、など食べごろ

かぼちゃやズッキーニの花もいっぱいです!
ラファエラ セコンド新料理
2015.07.01 (Wed)
ラファエラがお勧めするオリジナル料理
鳥肉の夏風煮込み
すごくおいしかったー!私からもお勧めです!
鳥肉をカッチャトーレ(煮込み)大に切り、たまねぎ、フェンネル(ういきょう)、
ジャガイモ、ミニトマト、カレー粉で味付けしてあります
カレー粉はほんの少し、さっぱりと
フェンネルが入ることで、さわやかさがでて、軽くなります
トマトソースでの煮込みは、夏にはちょっと重くなりがち・・
フレッシュなミニトマトを5個ほど入れるぐらいで、トマトの旨みをゲット!
甘みがでて、ソースは軽い仕上がり
茹でたミックスライスの付け合せ
米は、コープのグルメラインのlong& Wild という商品で粒がしっかりして
粘りがないさっぱりなお米、日本のお米とはまた違ったおいしさ。

ラファエラとマリオが大好きな、フェンネルとオレンジのサラダ
さっぱりしていてとってもおいしい
暑い日には、特にうれしい一品
フェンネルは超薄切り、マリオが担当しています

マリオとラファエラの手入れの行き届いた庭には、
いつも蜂や蝶が来ています
今はラベンダーの花がいっぱい!


ラファエラの料理の味付けは、ほっとする味
考えてみると、10年以上も彼女の手料理を食べています。
わたしにとっては、イタリアのお袋の味です。
鳥肉の夏風煮込み
すごくおいしかったー!私からもお勧めです!
鳥肉をカッチャトーレ(煮込み)大に切り、たまねぎ、フェンネル(ういきょう)、
ジャガイモ、ミニトマト、カレー粉で味付けしてあります
カレー粉はほんの少し、さっぱりと
フェンネルが入ることで、さわやかさがでて、軽くなります
トマトソースでの煮込みは、夏にはちょっと重くなりがち・・
フレッシュなミニトマトを5個ほど入れるぐらいで、トマトの旨みをゲット!
甘みがでて、ソースは軽い仕上がり
茹でたミックスライスの付け合せ
米は、コープのグルメラインのlong& Wild という商品で粒がしっかりして
粘りがないさっぱりなお米、日本のお米とはまた違ったおいしさ。

ラファエラとマリオが大好きな、フェンネルとオレンジのサラダ
さっぱりしていてとってもおいしい
暑い日には、特にうれしい一品
フェンネルは超薄切り、マリオが担当しています

マリオとラファエラの手入れの行き届いた庭には、
いつも蜂や蝶が来ています
今はラベンダーの花がいっぱい!


ラファエラの料理の味付けは、ほっとする味
考えてみると、10年以上も彼女の手料理を食べています。
わたしにとっては、イタリアのお袋の味です。
ペオニア(PEONIA)
2015.05.04 (Mon)
ラファエラ作・祝福ケーキ!
2015.05.02 (Sat)
新婚旅行のお二人のためにラファエラが2日かけて準備しました
祝福ケーキ

la pasta di zucchero (砂糖の生地)の中は、
スポンジケーキ。生クリームとラズベリーが2段とも挟まれています

料理レッスンでは・・・
羊飼いジュセッペが栽培している小麦粉とマリオが育てる鶏の卵を使って
手打ちパスタ、石臼挽きなので荒めの粉、パスタ表面がざらっとして、
ソースがよく絡み、腰があって、小麦粉の甘みもあります
トマトソースは、去年のマリオの完熟トマトを瓶詰めにしておいたもの
酸味も甘みもたっぷり!
大変好評でした!!

お肉料理は。。。
鶏肉のカッチャトーラ(トマトなし)
一羽の鶏をぶつ切り、オイルでじっくり炒めて
香味野菜と2種類のハーブ、オリーブ(マリオが漬けたもの)
最後に電子レンジで加熱したじゃがいもをまぜました。

写真がうまく撮れていないのですが、
鶏肉にもじゃがいもにも味がしっかりついて
すっごくおいしかったー!

そして、マリオの採れたてアスパラ!
バルサミコ酢とオリーブオイルでいただきました
とてもおいしいのですが。。
イタリア人は、色が変わるほど、べちょ~~っと茹でる~~
。
(私は嫌い・・・、ズッキーニなど、物によってはおいしく感じることもあるが。。)
日本で食べるように、アスパラは程ほどに食感があるのがいいなぁ。

アマレッティとチョコクリーム
最近ラファエラがよく作るピエモンテのドルチェ
簡単なのに、アマレッティの原材料のお陰で深い味わいになる
不思議なドルチェ、
コーヒーにアマレッティを浸す時間で、
出来上がりのゆるさ調節

さてさて、、食事も済んで
おめでとうケーキのお披露目~
すごく喜んでいただきました
(最初のカット以外)ラファエラがケーキをカットし、
マリオがスプマンテをパ~ン

おいしかったし、
楽しく思い出深い時間を過ごしました。
祝福ケーキ


la pasta di zucchero (砂糖の生地)の中は、
スポンジケーキ。生クリームとラズベリーが2段とも挟まれています

料理レッスンでは・・・
羊飼いジュセッペが栽培している小麦粉とマリオが育てる鶏の卵を使って
手打ちパスタ、石臼挽きなので荒めの粉、パスタ表面がざらっとして、
ソースがよく絡み、腰があって、小麦粉の甘みもあります
トマトソースは、去年のマリオの完熟トマトを瓶詰めにしておいたもの
酸味も甘みもたっぷり!
大変好評でした!!

お肉料理は。。。
鶏肉のカッチャトーラ(トマトなし)
一羽の鶏をぶつ切り、オイルでじっくり炒めて
香味野菜と2種類のハーブ、オリーブ(マリオが漬けたもの)
最後に電子レンジで加熱したじゃがいもをまぜました。

写真がうまく撮れていないのですが、
鶏肉にもじゃがいもにも味がしっかりついて
すっごくおいしかったー!

そして、マリオの採れたてアスパラ!
バルサミコ酢とオリーブオイルでいただきました
とてもおいしいのですが。。
イタリア人は、色が変わるほど、べちょ~~っと茹でる~~

(私は嫌い・・・、ズッキーニなど、物によってはおいしく感じることもあるが。。)
日本で食べるように、アスパラは程ほどに食感があるのがいいなぁ。

アマレッティとチョコクリーム
最近ラファエラがよく作るピエモンテのドルチェ
簡単なのに、アマレッティの原材料のお陰で深い味わいになる
不思議なドルチェ、
コーヒーにアマレッティを浸す時間で、
出来上がりのゆるさ調節

さてさて、、食事も済んで
おめでとうケーキのお披露目~
すごく喜んでいただきました
(最初のカット以外)ラファエラがケーキをカットし、
マリオがスプマンテをパ~ン


おいしかったし、
楽しく思い出深い時間を過ごしました。